秋那須2000
〜ドリームズは噛む・トゥルーした〜
00/09/28〜09/30 vol.2 9/29-1

 


わん’sのクラブハウスです。向かって左手にはプールが、さらに奥には1000坪のドッグランがあり、アジリティのセットもありました。 (去年の紹介も参照してね)


今回泊まったB棟です。全部で6棟あります。ウィークディにもかかわらず、二晩とも満室でした。言わずもがなのマナーを守るのは当然ですが、ここの良さは一部のペンションに見られる杓子定規、神経質すぎると思われる規則などがほとんどなく、自由度が高いことです。その分、ユーザーにモラルが求められるわけですが......

昨日は到着後、即夕食でちょっとあわただしかったですが、今日はのんびり。

奥方とワンのみ勢揃い。
今回は皆、再会でしたが、半兵衛のみ新入りでした。

参加家族を紹介しましょう。
右から、
COOKIESへようこそ」のみーさん&クッキーちゃん、 「こーのへや」のこーさん&ふーちゃん、こーくん、「夢咲く」のさく母&さくらちゃん、ゆめのすけくん、そしてウチのカミさん&パールと半兵衛。

旦那衆は......写真の端っこに写ってるかも知れません。


さくらちゃん
いつもおっとり、冷静です。


ゆめのすけくん
このときは、いがのついたままの栗にトライしていました。


クッキーちゃん
前日の夕方に足を負傷してしまいました。早く良くなってね。

   


縦パール3態。
みなさん、前歯が欠けたり、鼻出血したりしませんでしたでしょうか......m(__)m
喜びの現れと思って許してやってください。



なぜられて、シ・ア・ワ・セ


フローレンス嬢と北の野生児半兵衛。

 

「ふ〜ちゃん、あっそぼぉ〜〜」
「いやっ」


ふ〜ちゃんは清楚なお嬢さん。
半兵衛は体重でふ〜ちゃんの6割増しで、6kg超という、ジャンボ・ミニチュア・ダックス。( -_-)
(ふーちゃん、オレのことどう思ってるのかなぁ?)
(やだわ、寄らないで。キッ。半兵衛?、変な名前)


わん’sで朝食後、のんびりした後は、15分ほどの距離にある「りんどう湖ファミリー牧場」に行って来ました。去年来たときは道路沿いを走りながら「りんどう湖って見えないなぁ〜」と言っていました。どうやら、人造湖で全体が、このファミリー牧場の中にあるからのようです。


りんどう湖ファミリー牧場の入り口で、着ぐるみの熊さんにおそるおそる近づく半兵衛。この後、半兵衛はおとなしく熊さんに抱っこされてました。
こやつ頑固なときはとことん頑固だが、こういう柔軟性もあるんです。


このファミリー牧場はワン連れOKです。でも主体は家族連れが相手でしょうね.......犬と一緒に遊具に乗るわけにもいかない.......こともないのかな?


こーくん
目鼻立ち、くっきり、凛々しい〜〜


団体さんなどの写真撮影のポイントです。
ママたちはワンに「待て」と声かけしてポーズをとらせ、パパたちはデジカメのシャッターを押しまくります。
一般の人の視線が痛かった........
いえ、「かわいい〜〜」という声も多く上がってました、ホント。


半兵衛はこれだけ刺激の多いところではまだ「待て」ができません。
それで集合写真に参加はできませんでした。(;>_<;)ビェェン

「半兵衛、来年はできるようになってまた来るわよ!」
がってん、まかしとけって........


たまたま出会った見知らぬダックスと。
ねぇねぇ、何でアンタ集合写真に入らないの?
オレはよう〜、シャイだからさぁ〜。いいんだよ、ああいうのは〜〜
それより、茶〜でも飲まへんかぁ〜


動物舎に妙な犬がいるというので行ってみると.......どうやらコーギーのようです。推定体重20kg以上.......微動だにしませんでした。

 

| vol.1 | vol.2 | vol.3 | vol.4 |