今度は予約とれました。
Genesisの初代ギタリストのAnthony Phillipsの「Private Parts & Pieces」を除く初期5枚が紙ジャケ発売されるとのアナウンスが。BOCの件もあるので、速攻予約を。どーせ、売れねーだろうからいつまでも残ってそうな気もするが、元来シングルアルバムだったのが、ボーナストラックを入れて2枚組CDになるってんだから、ジェネシス・フリークとしては買わずにはいられないだろう。
あはは、完全に足元みられているというか、踊らされてるというか..........
とにかく多作のアーティストですからね。2,3年前に2枚組61曲っていう強烈なアルバムが出ましたが、半兵衛父の頭の中には曲と曲名を一致して覚えてるのは一曲たりともありません。おそらく本人だってごっちゃになってるのではないかと。
すでに持っている音源からの買い換えで重要なのは、1.リマスター、 2.ボーナストラック入り、3.紙ジャケですかね?で、単品じゃなくて、セットで持ちたくなるような構成だ。購買層としてのターゲットは30年前の中学生、高校生だね。だから、半兵衛父にはストライクゾーン。くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜
これは、りょうの父も全く迷うことなく「買い」に違いあるまい。ねっ
コメント
もちろん速攻予約しました。こういうのは迷わなくていいので楽です。でもアルカンジェロは相変わらず高いよね。
それより今悩ましいのはこっちです。
http://themusic.com/encore/genesis2007/
投稿者: りょうの父
|
2007年06月03日 23:59
ピーター・ゲイブリエル以来の悪習ですな。
ピーガブで買っておいて、ジェネシスで買わないって手はないでしょう。あ〜た。
メリットはあるよ。今回のツアーのブートレグを買う必要が無くなる。西新宿の店頭にブートが並んでいても無視していられる。この精神的余裕のためなら、惜しくない投資だと思うなぁ。
これも4人ジェネシス、5人ジェネシスならなぁ〜〜にも迷わないのにねぇ。半兵衛父だって。
投稿者: 半兵衛父
|
2007年06月04日 00:40