|
|
右と左の写真は、月に4回のしつけ教室の様子です。うまくできると「おりこうだねぇ〜〜」「いいこだねぇ〜〜」とほめてあげるように、インストラクターの先生は言うのですが、独特のイントネーションですぐにはなじめないパールパパでした。(7月26日、小雨の「帯広の森」パパは初参加) |
|
|
|
|
パールママの実家の裏庭です。この日午前中、パールパパは二日酔いで死んでました。 | ハイ、上手にアイ・コンタクトできました。「おりこうだねぇ〜」 | ちょっと目線がずれてしまいました。パパの「座れ」にも従えます。 |
|
←我が家の涼風グッズ第1弾。 パールうちわと小樽の地ビール「モルトのときめき」。そこそこプリンターの性能も良くなったので、こういうこともできるんですね。 地ビールはお中元でいただきました。他に「夜のうらぎり」とかおもしろいネーミングでした。おいしかった。十勝にも地ビールがいくつかあります。それはまたの機会に。 |
|
でもって、上のうちわを裏返すと、右の写真が貼ってあります。気持ちよさそうに寝てるのでうらやましい。今回の帰省のおり、このうちわはパールママの姉のものになってしまいました。また作るぞぉ。 |
|
↑ |
|
←じゃあ、またね。 |